イヌトウバナ Clinopodium micranthum シソ科
 山地の半陰的な環境に生育する1年生草本。茎は10〜30cm、葉は卵形〜長卵形、長さ2〜5cm、幅1〜2.5cmになる。葉には鋸歯があり、まばらに毛が生え、裏面には腺点がある。8〜10月、花冠が淡紫色を帯びた花を付ける。北海道〜九州に生育する。
 下写真:萼は緑色で長さ4〜5mm、開出する軟毛が密にみられる。イヌトウバナに似た種として、九州にはヤマトウバナがあるが、ヤマトウバナは花がほとんど紫色を帯びず、萼にはまばらに短毛が生える。 (菊池渓谷、'07.8)

前のページへ戻る

トップページに戻る

Copyright(c) 2007 footpath Co.,LTD all right reserved